2025/02/21

〇 PRP療法(再生医療)の治療費改訂について
当院では2015年より、患者様ご自身の血液を用いた再生医療「PRP療法」を自由診療にて提供してまいりました。これまで手技料および材料費はいただいておりませんでしたが、当院院長の研究成果が論文として発表されることを受け、2024年4月より、これらの費用を「再生医療実施料」としてご負担いただく運びとなりました。

改定日:2025年4月1日より
【新料金】
第2種PRP注射(1部位1回につき):50,000円+再生医療実施料20,000円(税別)
第3種PRP注射(1部位1回につき):30,000円+再生医療実施料20,000円(税別)

なお、2025年3月31日までにお申し込みいただいた場合は、治療終了まで旧料金でご対応いたします。

患者様にはご負担をおかけすることとなりますが、より良い医療の提供と研究の発展のため、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2024/11/26

ホームページをご覧の皆さまへ
このたび、当ホームページの一部コンテンツを追加・修正いたしました。
より分かりやすく、そして皆さまにとって役立つ情報をお届けすることを目指し、内容の充実に努めております。

新たに追加された情報や変更点をぜひご覧いただき、ご意見やご感想をお寄せいただけますと幸いです。
今後とも、より良いサービスのご提供に向けて、ホームページの改善を続けてまいります。引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。

【修正・追加内容】
・ 外来担当医紹介
・ 剣持整形外科チャンネル
・ 上記2点に関する環境整備

2024/05/20

保険診療料についてのご案内

1. 医療情報取得加算
 当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。オンライン資格確認によって得た情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報)を診療に活用します。
【初診】1月に一回 健康保険証利用/マイナ保険証利用(情報提供に同意しない)3点
          マイナ保険証利用(情報提供に同意する)/他の医療機関からの診療情報提供有 1点
【再診】3月に一回 健康保険証利用/マイナ保険証利用(情報提供に同意しない)2点
          マイナ保険証利用(情報提供に同意する)/他の医療機関からの診療情報提供有 1点
が、それぞれ加算になります。


2. 一般名処方加算
 当院では、後発医薬品(ジェネリック)のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分を元にした一般名処方を行う場合があります。特定の医薬品の供給が不足した場合でも、一般名処方によって患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。患者さんは、処方せんが一般名で表記されることによって、調剤薬局で後発医薬品を受け取ることができ、お薬代を安くすることができます。

処方されたお薬のうち、
後発医薬品のある全ての医薬品(2品目以上)が一般名処方されている場合: 10点
1品目でも一般名処方されている場合: 8点
処方せんの交付一回につきそれぞれ処方せん料に加算いたします。

2024.3.2 4月から専門外来 新設のお知らせ

2024.4月より 毎月第2水曜日に 杏林大学附属杉並病院 整形外科 佐々木教授の外来を新設いたします。
佐々木教授は院長の往年の指導医でもあり、2024年4月から新設される杏林大学病院第2病院杉並病院の整形外科教授として新しく赴任されます。専門は、肩、膝です。
また、合わせて、4月より毎月1回土曜日に脊椎脊髄専門外来も新設予定しております。診断にお困りの近隣医療機関をはじめ、なかなか症状の改善が見られない方、是非ご来院ください。ご不明な点は当院まで気軽にお電話いただければ幸いです。

2024.1.18 2024年度 新規職員募集

2024年度、新卒、既卒 理学療法士、作業療法士、看護師、医事課職員、介護職員、募集中ですので、やる気に満ち溢れた方々の募集をお待ちしております。

2023年6月16日ー21日 休診のお知らせ

米国アトランタで開催予定のISAKOS2023に院長が参加の為、6月16日から21日までの期間が休診となります。